さこの日常日記

書くことは、……一見不可能なことをあえてするもので、その産物は、……書く人のめざし試みたものに即応することも、似ることもないのだが、その代わり、時として、あたためられた冬の窓に出来た氷花のように、きれいで、おもしろく、心を慰めることがある。

浅草ロック座12月公演「LAST SCENE」鑑賞(2018年鑑賞納め)

今年の12月は私がストリップ鑑賞を始めた頃には既にトップ級の人気を誇っている踊り子さん2名の引退公演と特別な月となった。 一人はあすかみみさん、そしてもう一人は伊沢千夏さんだ。 どちらの方もポラ館ではラストを飾る踊り子さんで、ラストを飾るにふさ…

9月結川崎ロック座 鑑賞感想(他人の感想を勝手に妄想してさこが執筆)

私と知人2名(男女各1名)の3名で9月末川崎ロック座を観賞してきた。 踊り子の皆さんは以下の写真の通りだ。 私を知っている方はご存じの通り赤西涼さんが好きなので、1ヶ月のオフを経てのりょんさんに会えるのが楽しみで仕方がなかった。その思いはご本人に…

根に持つ人間

根に持たれる案件が発生していて、笑い話ではあるが気を付けねばならぬと感じた今日。 森博嗣さんがブログに書かれていたことでお気に入りなのが、動物は根に持たないということの考察があります。 動物は欲求が満たされないことの不満は示すが、一旦満たさ…

体調と眠気

風邪を引いてしまっていたんですが、今日からやっと体調が戻ってきた感じです。 眠くなる薬を飲んでる時は当然仕事中に眠くなるんですが、体力と睡眠不足があいまって薬を飲んでいない今日も物凄く眠かったです。 仕事中に寝るのはホンマに罪悪感。体調を整…

ライブシアター栗橋 初訪問

ロシア語の先生が毎日ブログを書いていたのを読んで良さげだったので、10分以内で打てる分量くらいのブログをすることに。いつまで続くでしょうか… 今日はライブシアター栗橋に初訪問してきました。 こんな田舎にあることの驚きと満員で更にびっくり。そして…

8月9日

日本の四季には行事等に合わせたイメージがある。 今は夏だから、祭り、花火、お盆、そして海水浴といったところが一般的な行事だろうか。お盆は関係がない人にしてみれば長期休暇だし、お盆が常に暗いイメージという人は殆どいないだろう。 暑いのや人ごみ…

価値観とルールについての考察

先日のストリップ観劇にて考えさせられることがあった。 それを文書として残しておきたいので殴り書きではあるが、記録を残す。 ストリップ劇場は基本的なルールとして「盗撮・録音・出演者に触れる・声を出しての盛り上げ」行為は禁じられている。私は日本…

彼女たちはストリップで何を得るのか。

芸術とは何だろうか。 学術的な定義はあるのだろうが、多くの人は独自の、だけども他者と似通った定義をもって芸術と認識している作品を鑑賞しているはずだ。 美術館にある作品を、なぜ芸術作品と疑わずに私たちは観れるのだろうか。それは各人独自の芸術の…

勉強会 C.シュミット「政治的なものの概念」 2017/09/03

タイトルにあるように C.シュミット「政治的なものの概念」の勉強会を実施しました。 政治的なものの概念 作者: C.シュミット,田中浩,原田武雄 出版社/メーカー: 未来社 発売日: 1970 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 79回 この商品を含むブログ (46件…

9/19 (書評) フランツ・カフカ(前田敬作 訳)「城」

フランツ・カフカの代表作品といえば「変身」であり、本屋でしばしば売っているのを見かけるので多くの人がカフカの名前は見聞きしたことがあろう。 「変身」は善良な市民であり実直な労働者であるグレゴリー・ザムザが、ある朝見るも恐ろしい虫になってしま…

熊本地震ボランティア活動参加(2016/05/08)

5/8(日)に熊本地震の復興活動にともなうボランティア活動に参加してきた。 ボランティア活動は初めての経験ではなかったものの、今後私自身がボランティアに参加するにあたって、記録を残しておくことで参考になるものがあると考え、ブログをしたためるこ…

11/17 (書評) ジェームズ・M・バリー(大久保寛 訳)「ピーター・パンとウェンディ」

私は児童文学を読むのが好きだ。好きゆえに丁寧に読み込むために、読み終わるのに時間がかかる。そして、読んで感じることを言語化するのが難しいため書評は避けているが、今回は敢えて挑戦する。 書評として選んだのはディズニーのアニメ映画で世界的に有名…

10/24 ドラゴンクエストⅤにおけるフローラとビアンカ、どちらを天空の花嫁として選ぶかに関する考察

今回のブログでは、ドラゴンクエストⅤにおけるフローラとビアンカ、どちらを天空の花嫁として選ぶかに関する考察をすることで、結婚という行為について考えてみたいと思う。 表題の考察に入るための基本的な「天空の花嫁を選ぶこと」についての説明から入る…

10/11 (書評)青来有一「爆心」

2015年は戦後70年である。この事実は終戦の日(8月15日)以降は殆ど意識されない。私自身も「爆心」を戦後70年を意識して読み始めた訳ではない。 私が本作を読み始めたのは青来有一が私の母校の出身の作家であるからだ。 青来有一は長崎市内の中学校⇒長崎県…

10/7

完全昼夜逆転生活を直す生活に入っているが中々しんどい。 朝・昼・晩にサラダもしくは野菜を食べてからご飯にすることに加えて、ご飯も野菜を多めに取れるものにしているため、先日の辛い風邪から体調自体はかなり回復したように思う。 ネットで情報収集し…

10/4 チンパンジーとアニメ

何してたっけ。あまり記憶にないが本を合間合間に読んでた。 はっきり覚えているのは「終物語」を鑑賞したことくらいか。 なぜ、はっきり覚えているかというと内容の問題だろう。 物語シリーズは主に高校生の日常を描いているんだが、高校生を取り巻く大人と…

9/31 『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』 は良い人生勉強になる。

頭痛と腹痛が酷かったため、家をまともに出られず、かと言って作業も出来ない状態だったため、ひたすら寝っ転がってドラゴンクエストⅣのプレイ動画を観ていた。 繰り返すが、プレイはせずにプレイ動画を観ていた。 プレイ動画しか観れてないのは不服極まりな…

9/26

寝る直前に胃の周辺が気持ち悪くなって悶えていたため、昼近くに起きる。 体調不良が治ったので良しとしよう。 運動不足を恐れるあまり、運動を少しきつめにしてくる。 利便性から鴨川をジョグとダッシュするという運動しかしてないが、詰まらなすぎる。 た…

9/25 (書評)萩尾望都「恐るべき子どもたち」

本作はジャン・コクトー「恐るべき子供たち」を原作にした萩尾望都による少女漫画である。 ジャン・コクトーは詩人、そして「美女と野獣」の映画監督して有名だが、「恐るべき子供たち」は小説である。 恐るべき子供たち (岩波文庫) 作者: コクトー,鈴木力衛…

9/24 諸々していた。漫画を読む。

色々してたが、ほぼ記憶ない。 不毛な一日だ。 定食屋に飯を食いに行ったが、サークル様御一行で異常に混んでいた。 金も払わず、挨拶もせず出て行った学生がいたが、どうやら奢ってもらうという形を取っていたらしく、店員がきょどきょどしていた。 一言く…

9/23 古本を買う。ついでにタワーレコードに久しぶりに行く。

やるべきことも積読本も大量にあるが、新しい本を買いにbook off に行く。 もちろん100円コーナーのみを漁る。大岡昇平の「レイテ戦記」が400円以上する古本しかないのが残念だった。 意識しないと外国文学ばかり読んでしまうので、今回は意図的に日本文学を…

9/22 (書評)マイケル・ドリス「朝の少女」

朝の少女 (新潮文庫) 作者: マイケルドリス,Michael Dorris,灰谷健次郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1996/12 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (17件) を見る facebookに書評を投稿してたが、読む人を気にしてしまい、書評…

9/21 銭湯ですっぴんの舞妓さんに会う

午前・午後ともに前々日からの睡眠不足でうとうとして、音楽聞く⇒寝るを夕方まで繰り返す。 昨日は何だかんだで飲んではいたがご飯を食べていなかったので、少しがっつりの定食屋に行く。 コスパはいいが、相変わらず美味しいとはそこまで思わない。 飯を食…

9/20 午前面接行く。午後は京都音楽博覧会に行く。

ひで院生シスライフが復活して、改めて日記の良さを感じたので唐突に再開する。 今日は午前中になんばで面接を受ける。ネットで調べた通りの展開だったが、良いのか悪いのかよく分からない形で終わる。面接はいつまで経っても感触が分からない。 シルバーウ…

12月27日

朝5時くらいまで本読んでた。 8時から午前の部のバイト開始。平穏に11時30分まで過ごして家に一旦帰宅。 銀行口座から8万くらい減っててぎょっとした。 家賃+電気・水道・ガス込でも4万5000円なのになにが引かれているんだろうか。 amazonでも買い物してへん…

12月25日(クリスマス)

フランス語教室の日。 朝からぐーたらフランス語勉強して16時30分からフランス語教室。 「ムッシュさこは、まだまだ勉強が足りませんね.....」という公開処刑をされつつ、 マダム達と90分みっちりフランス語をお勉強。 順調なペースらしく、来年にはフ…

12月20日

前日から寝れず、朝から大阪に行かなきゃいけないのでそのままオールナイトした。 朝方にチャリで散策していたら高校生駅伝に出るであろう高校生たちがわんさか丸太町通り・東大路通りを走っていた。 朝練を廃止する話がちょびっと盛り上がっていたが、他の…

12月18日

超早朝型生活は治ることはなく5時頃に寝たはず。 そして、12時に目覚める。フランス語教室まであと4時間。 怒涛の勢いでフランス語を4時間勉強して、ことなきを得る。 考えることは好むと好まざると日々やっているが、地道な努力をしていないのでしょっちゅ…

12月17日

毎日書きたいが眠かったり特にネタなく頭をひねらせるのも疲れるので更新していなかった。 せめて週1くらいは更新にしてみよう。 前日、本を読みふけっていたら朝日が昇り絶望のうちに寝て、12時に起きる。 すっかり忘れていたが、今日は裁判所見学セミナー…

12月9日~え、もう年末なんやね~

某氏にブログなんてしれっと戻ってええんやでと言われたので しれっと戻ってみる。 ブログを書いていなかったからと言って別に病んでいた訳ではない。 8日に朝と晩にバイトが入っていて、日曜日なのに日をまたいで帰宅。土日をまともに休みが取れなかったの…